VPSでは「ベンチマーク」が重要な訳
VPSは仮想環境なので、「仮想1コア」の性能は、各VPS毎に大きく異なり、実際の性能は使ってベンチマークをとってみないと分かりません。
場合によっては、同じコア数でもその性能には10倍以上の性能差があったりします。
ディスク速度も、ローカルのディスクを使っているのか、ネットワークドライブを使っているのかによって、大きな速度の差が生まれます。
ここでは、実使用の候補になる主要VPSについて、実際に契約してその性能についてベンチマークをとって公開しています。
CPUについてはUnixbench、ディスク速度については1GBのファイルを作るのにかかる時間、ネットワーク速度については関東の特定の場所とのネットワーク会話時間で計測しています。