VPS

GCP(Google Cloud Platform)の特徴/料金/活用方法

始めに

ここでは、Googleが提供しているクラウドプラットフォームのGCPについて解説して行きます。
Publicクラウドの比較一覧についてはPublicクラウド比較一覧表をご参照下さい。

サーバーのタイプ

汎用のマシン

N1

汎用VMの第1世代。N1選ぶならば、第2世代のN2かN2Dを選べば良いのでここでは割愛。

N2

Intel Cascade Lakeを使用

N2D

CPU プラットフォームとしてAMD EPYC Romeを使用。
2021/01/06時点では東京DCでは提供されてない。

E2

可用性に基づくCPUプラットフォーム選択

コンピューティング最適化マシンタイプ

C2

CPU プラットフォームとして Intel Cascade Lakeを使用

メモリ最適化マシンタイプ

M1

Intel Skylake CPU プラットフォーム、またはそれ以前のプラットフォームを使用。

GPU

N1

Intel Skylake CPU プラットフォーム、またはそれ以前のプラットフォームを使用。
東京DCでは提供されてない。

A2

NVIDIA A100 グラフィックス カードを採用。

共有コア マシンタイプ

マシンタイプ 仮想 CPU 数 メモリ 料金(米ドル) プリエンプティブル料金(米ドル)
f1-micro 0.2 0.60GB $4.70 $3.65
g1-small 0.5 1.70GB $16.45 $7.30