Azureの特徴/料金/使い方
始めに
ここでは、Microsoftが提供しているクラウドプラットフォームのAzure(アジュール)について解説して行きます。
Publicクラウドの比較一覧についてはPublicクラウド比較一覧表をご参照下さい。
AzureのSLA(サービス稼働レベル保証)
Azureのサービス稼働レベルは
同一リージョン内の複数のDCにサーバを分散させ使うMulti AZ設定で99.99%
同一DC内で相互の物理障害から独立できるFault Domain利用で99.95%
単一サーバで99.0%
となっています。
通常VPSより高価なPublicクラウドを使う理由は、高可用性による信頼度の確保の為になるので、基本的には
Multi AZ(+Fault domain)
利用の設定でシステムを構成しましょう。
Load balancer
BasicとStandardという選択肢があるが、Basicはゾーン冗長性がないので、可用性をLoad Balancerで増そうとする用途には使えない。
そもそもHTTPSに使えないので、基本的にStandardが採用候補になる。
Azureのサーバーのタイプ
公式サイトはこちら。
仮想マシンは
Basic: 開発環境
トラフィック要件が低く、高度な自動スケール機能やトラフィック管理機能が不要なアプリ向けに設計
低優先: バッチ処理
Batchアプリケーションが中断を許容でき、さらにジョブの実行時間がフレキシブルな場合、大幅値引き受けれる
Standard: 運用環境のワークロードの実行
組み込みのネットワーク負荷分散サポートが、トラフィックを自動的に各インスタンスに分散させます。Standard プランには、トラフィックのニーズに合わせて実行中の仮想マシンのインスタンス数を自動的に調整する、自動スケール機能が含まれています。
のどれかを選んで立ち上げる。
基本的にはStandardを使うという事になる。
汎用
Bs シリーズ (バースト対応 VM)
Bsシリーズは経済性の高い仮想マシンです。通常は低から中程度のCPUパフォーマンスを基準にして実行されながらも、要求が増えた場合には非常に高いCPU パフォーマンスが求められるワークロードに適した、低コストの選択肢として利用できます。
インスタンス | vCPU | メモリ | 一時ストレージ | 従量課金制 | 1 年予約(% 割引) | 3 年予約(% 割引) | スポット(% 割引) |
B1LS | 1 | 0.5 GiB | 4 GiB | ¥0.7616/時間 | ¥0.448/時間 (~41%) | ¥0.2856/時間 (~63%) | ¥0.3047/時間 (~60%) |
B1S | 1 | 1 GiB | 4 GiB | ¥1.5232/時間 | ¥0.8949/時間 (~41%) | ¥0.5757/時間 (~62%) | ¥0.6093/時間 (~60%) |
B1MS | 1 | 2 GiB | 4 GiB | ¥3.0464/時間 | ¥1.7775/時間 (~42%) | ¥1.1469/時間 (~62%) | ¥1.2186/時間 (~60%) |
B2S | 2 | 4 GiB | 8 GiB | ¥6.0928/時間 | ¥3.5672/時間 (~41%) | ¥2.2972/時間 (~62%) | ¥2.4372/時間 (~60%) |
B2MS | 2 | 8 GiB | 16 GiB | ¥12.208/時間 | ¥7.1344/時間 (~42%) | ¥4.5898/時間 (~62%) | ¥4.8832/時間 (~60%) |
B4MS | 4 | 16 GiB | 32 GiB | ¥24.416/時間 | ¥14.2554/時間 (~42%) | ¥9.1762/時間 (~62%) | ¥9.7664/時間 (~60%) |
B8MS | 8 | 32 GiB | 64 GiB | ¥48.72/時間 | ¥28.5242/時間 (~41%) | ¥18.3512/時間 (~62%) | ¥19.488/時間 (~60%) |
B12MS | 12 | 48 GiB | 96 GiB | ¥73.136/時間 | ¥42.7930/時間 (~41%) | ¥27.5274/時間 (~62%) | ¥29.2544/時間 (~60%) |
B16MS | 16 | 64 GiB | 128 GiB | ¥97.44/時間 | ¥57.0484/時間 (~41%) | ¥36.7024/時間 (~62%) | ¥38.976/時間 (~60%) |
B20MS | 20 | 80 GiB | 160 GiB | ¥121.8560/時間 | ¥71.3172/時間 (~41%) | ¥45.8786/時間 (~62%) | ¥48.7424/時間 (~60%) |
Av2 Standard
Av2 StandardはAシリーズ仮想マシンの最新世代で、同程度の性能のCPUと、高速になったディスクを搭載
インスタンス | vCPU | メモリ | 一時ストレージ | 従量課金制 | 1 年予約(% 割引) | 3 年予約(% 割引) | スポット(% 割引) |
A1 v2 | 1 | 2 GiB | 10 GiB | ~¥4,415.04/月 | 無し | 無し | ~¥936.8879/月 (~79%) |
A2 v2 | 2 | 4 GiB | 20 GiB | ~¥9,238.8800/月 | 無し | 無し | ~¥1,960.5231/月 (~79%) |
A2m v2 | 2 | 16 GiB | 20 GiB | ~¥12,509.2800/月 | 無し | 無し | ~¥2,654.5020/月 (~79%) |
A4 v2 | 4 | 8 GiB | 40 GiB | ~¥19,458.8800/月 | 無し | 無し | ~¥4,129.2071/月 (~79%) |
A4m v2 | 4 | 32 GiB | 40 GiB | ~¥26,326.72/月 | 無し | 無し | ~¥5,586.4973/月 (~79%) |
A8 v2 | 8 | 16 GiB | 80 GiB | ~¥40,880/月 | 無し | 無し | ~¥8,674.736/月 (~79%) |
A8m v2 | 8 | 64 GiB | 80 GiB | ~¥55,351.5200/月 | 無し | 無し | ~¥11,745.5599/月 (~79%) |
D2a – D96a v4
Da v4 シリーズの VM は、最大 3.35 GHz まで高速化できる 2.35 GHz AMD EPYCTM 7452 プロセッサを搭載しています。Dav4 VM の各サイズで提供される vCPU、メモリ、一時ストレージの組み合わせにより、ほとんどの実稼働ワークロードに関連する要件に対応できます。データ ディスク ストレージは、仮想マシンとは別に課金されます。Premium SSD ディスク ストレージを使用するには、Das v4 VM を選択してください。
インスタンス | vCPU | メモリ | 一時ストレージ | 従量課金制 | 1 年予約(% 割引) | 3 年予約(% 割引) | スポット(% 割引) |
D2a v4 | 2 | 8 GiB | 50 GiB | ~¥10,138.24/月 | ~¥5,982.3792/月 (~41%) | ~¥3,851.7136/月 (~62%) | ~¥1,875.5744/月 (~82%) |
D4a v4 | 4 | 16 GiB | 100 GiB | ~¥20,276.48/月 | ~¥11,965.5760/月 (~41%) | ~¥7,705.8800/月 (~62%) | ~¥3,751.1488/月 (~82%) |
D8a v4 | 8 | 32 GiB | 200 GiB | ~¥40,552.96/月 | ~¥23,930.3344/月 (~41%) | ~¥15,409.3072/月 (~62%) | ~¥7,502.2976/月 (~82%) |
D16a v4 | 16 | 64 GiB | 400 GiB | ~¥81,105.92/月 | ~¥47,851.6752/月 (~41%) | ~¥30,821.8848/月 (~62%) | ~¥15,004.5952/月 (~82%) |
D32a v4 | 32 | 128 GiB | 800 GiB | ~¥162,211.84/月 | ~¥95,704.1680/月 (~41%) | ~¥61,643.7696/月 (~62%) | ~¥30,009.1904/月 (~82%) |
D48a v4 | 48 | 192 GiB | 1,200 GiB | ~¥243,317.76/月 | ~¥143,565.6544/月 (~41%) | ~¥92,462.3840/月 (~62%) | ~¥45,013.7856/月 (~82%) |
D64a v4 | 64 | 256 GiB | 1,600 GiB | ~¥324,423.68/月 | ~¥191,417.3296/月 (~41%) | ~¥123,284.2688/月 (~62%) | ~¥60,018.3808/月 (~82%) |
D96a v4 | 96 | 384 GiB | 2,400 GiB | ~¥486,635.52/月 | ~¥287,121.4976/月 (~41%) | ~¥184,927.2208/月 (~62%) | ~¥90,027.5712/月 (~82%) |
D2as – D96as v4
Das v4 シリーズの VM は Premium SSD ディスク ストレージをサポートしており、最大 3.35 GHz まで高速化できる 2.35 GHz AMD EPYCTM 7452 プロセッサを搭載しています。Das v4 VM の各サイズで提供される vCPU、メモリ、一時ストレージの組み合わせにより、ほとんどの実稼働ワークロードに関連する要件に対応できます。
インスタンス | vCPU | メモリ | 一時ストレージ | 従量課金制 | 1 年予約(% 割引) | 3 年予約(% 割引) | スポット(% 割引) |
D2as v4 | 2 | 8 GiB | 16 GiB | ¥13.888/時間 | ¥8.1951/時間 (~41%) | ¥5.2764/時間 (~62%) | ¥2.5693/時間 (~82%) |
D4as v4 | 4 | 16 GiB | 32 GiB | ¥27.776/時間 | ¥16.3912/時間 (~41%) | ¥10.5560/時間 (~62%) | ¥5.1386/時間 (~82%) |
D8as v4 | 8 | 32 GiB | 64 GiB | ¥55.552/時間 | ¥32.7813/時間 (~41%) | ¥21.1087/時間 (~62%) | ¥10.2772/時間 (~82%) |
D16as v4 | 16 | 64 GiB | 128 GiB | ¥111.104/時間 | ¥65.5503/時間 (~41%) | ¥42.2218/時間 (~62%) | ¥20.5543/時間 (~82%) |
D32as v4 | 32 | 128 GiB | 256 GiB | ¥222.208/時間 | ¥131.1016/時間 (~41%) | ¥84.4436/時間 (~62%) | ¥41.1085/時間 (~82%) |
D48as v4 | 48 | 192 GiB | 384 GiB | ¥333.312/時間 | ¥196.6653/時間 (~41%) | ¥126.6608/時間 (~62%) | ¥61.6628/時間 (~82%) |
D64as v4 | 64 | 256 GiB | 512 GiB | ¥444.416/時間 | ¥262.2156/時間 (~41%) | ¥168.8826/時間 (~62%) | ¥82.2170/時間 (~82%) |
D96as v4 | 96 | 384 GiB | 768 GiB | ¥666.624/時間 | ¥393.3172/時間 (~41%) | ¥253.3250/時間 (~62%) | ¥123.3255/時間 (~82%) |
D2d – D64d v4 (最新世代)
Dd v4 シリーズの仮想マシンは、Intel® Xeon® Platinum 8272CL プロセッサをベースにしています。このカスタム プロセッサは 2.5 Ghz の基本速度で実行され、最大 3.4 Ghz の全コア ターボ周波数を実現できます。Ddv4/Ddsv4 仮想マシンのサイズは、高速かつ大型のローカル SSD ストレージ (最大 2,400 GiB) が特徴で、低待機時間で高速なローカル ストレージを利用するアプリケーションに適しています。たとえば、一時的なストレージに大量の読み取りや書き込みを必要とするアプリケーションや、スクラッチ ファイルやキャッシュ用に一時的なストレージ データを必要とするアプリケーションでは、これらの新しいVM シリーズを利用するメリットがあります。
D2ds – D64ds v4 (最新世代)
Dds v4 シリーズの仮想マシンは、Intel® Xeon® Platinum 8272CL プロセッサをベースにしています。このカスタム プロセッサは 2.5 Ghz の基本速度で実行され、最大 3.4 Ghz の全コア ターボ周波数を実現できます。Ddv4/Ddsv4 仮想マシンのサイズは、高速で大規模なローカル SSD ストレージ (最大 2,400 GiB) が特徴であり、短い待機時間、高速なローカル ストレージ (一時ストレージへの高速な読み取りと書き込みを必要とするアプリケーション、キャッシュや一時ファイル用の一時ストレージを必要とするアプリケーションなど) のメリットのあるアプリケーションに最適です。
D2s – D64 v4 (一時ストレージなしの最新世代)
D v4 シリーズの仮想マシンは、インテル® Xeon® Platinum 8272CL (第 2 世代インテル® Xeon® スケーラブル プロセッサ) が特徴です。 このカスタム プロセッサは 2.5 Ghz の基本速度で実行され、最大 3.4 Ghz の全コア ターボ周波数を実現できます。Dv4/Dsv4 仮想マシンのサイズには、一時ストレージがありません。D v4 の VM サイズは、vCPU とメモリの組み合わせにより、ほとんどの運用ワークロードに関連する要件を満たすことができます。これらの VM には、Standard SSD、Standard HDD ディスク ストレージを接続できます。Premium SSD または Ultra Disk ストレージを使用する場合は、代わりに Ds v4 仮想マシンをお選びください。ディスク ストレージは、仮想マシンとは別に課金されます
D2s – D64s v4 (一時ストレージなしの最新世代)
Ds v4 シリーズの仮想マシンは、インテル® Xeon® Platinum 8272CL (第 2 世代インテル® Xeon® スケーラブル プロセッサ) が特徴です。 このカスタム プロセッサは 2.5 Ghz の基本速度で実行され、最大 3.4 Ghz の全コア ターボ周波数を実現できます。Dv4/Dsv4 仮想マシンのサイズには、一時ストレージがありません。Ds v4 の VM サイズは、vCPU とメモリの組み合わせにより、ほとんどの運用ワークロードに関連する要件を満たすことができます。これらの VM には、Standard SSD、Standard HDD、Premium SSD ディスク ストレージを接続できます。また、そのリージョンの提供状況に基づいて、Ultra Disk ストレージを接続することもできます。ディスク ストレージは、仮想マシンとは別に課金されます
D2-64 v3
Dv3 シリーズの仮想マシンは、ハイパースレッド構成のインテル® Xeon® Platinum 8272CL プロセッサ (第 2 世代インテル® Xeon® スケーラブル プロセッサ)、インテル® Xeon® 8171M 2.1GHz (Skylake)、インテル® Xeon® E5-2673 v4 2.3 GHz (Broadwell)、インテル® Xeon® E5-2673 v3 2.4 GHz (Haswell) プロセッサ上で実行されます。Dv3 シリーズの各サイズでは vCPU、メモリ、ローカル ディスクの最適な組み合わせが提供されており、ほとんどの運用ワークロードに対応できます。
D2s-64s v3
D1-5 v2
D1s-5s v2
DC シリーズ
東京リージョンでは利用不可。
DCsv2 シリーズ
東京リージョンでは利用不可。
コンピューティングの最適化
Fsv2 シリーズ
Fsv2 シリーズの仮想マシンは、vCPU あたり 2 GiB の RAM と 8 GB のローカル一時ストレージ (SSD) を提供し、コンピューティング集中型のワークロード向けに最適化されています。Fsv2 シリーズの VM はハイパースレッドで、インテル® Xeon® Platinum 8272CL (第 2 世代インテル® Xeon® スケーラブル プロセッサ)、インテル Xeon® Platinum 8168 (Skylake) プロセッサをベースにしています。
Fシリーズ
Fシリーズの仮想マシンは、CPU コアあたり 2 GiB RAM と 16 GiB のローカル SSD 一時ストレージが特徴となっており、コンピューティング集中型のワークロード向けに最適化されています。F シリーズのサイズは、インテル® Xeon® Platinum 8272CL プロセッサ (第 2 世代インテル® Xeon® スケーラブル プロセッサ)、インテル® Xeon® 8171M 2.1GHz (Skylake)、インテル® Xeon® E5-2673 v4 2.3 GHz (Broadwell)、インテル® Xeon® E5-2673 v3 2.4 GHz (Haswell) プロセッサをベースにしています。これらの仮想マシンは、バッチ処理、Web サーバー、分析、ゲームなどのシナリオに適しています。
Fsシリーズ
メモリの最適化
ストレージの最適化
GPU
NCシリーズ
NC Promo シリーズ
NCsv2 シリーズ
NCsv3 シリーズ
NCas T4 v3 シリーズ
NP シリーズ (プレビュー)
東京リージョンでは未提供
NVv3 シリーズ
NVv3 シリーズの仮想マシンは、Intel Broadwell CPU を使用した NVIDIA Tesla M60 GPU および NVIDIA GRID テクノロジを搭載しています。これらの仮想マシンは、GPU で加速化されたグラフィックス アプリケーションと仮想デスクトップを対象としており、お客様がデータの視覚化、表示する結果のシミュレーション、CAD での作業、コンテンツのレンダリングおよびストリーミングを行いたい場合をターゲットとしています。さらにこれらの仮想マシンでは、エンコードやレンダリングなどの単精度のワークロードも実行できます。NVv3 仮想マシンは Premium Storage をサポートしており、以前の NV シリーズと比較して 2 倍のシステム メモリ (RAM) を備えています。NVv2 シリーズと異なり、NVv3 の構成はハイパースレッド化されています。
NDs シリーズ
東京リージョンでは2021/01時点利用不可。
NDs シリーズは、AI やディープ ラーニングのワークロードで必要とされる設計に特化した GPU ファミリの一環として、新たに加えられた仮想マシンです。NDs シリーズはトレーニングや推論で優れたパフォーマンスを発揮します。新しい Pascal アーキテクチャをベースにした NVIDIA Tesla P40 GPU が搭載されています。これらのインスタンスは、FP32 (単精度浮動小数点演算) や CNTK、TensorFlow、Caffe などのフレームワークを活用する AI ワークロードにおいて、非常に高いパフォーマンスを発揮します。NDs シリーズでは GPU のメモリ サイズ (24 GB) も大幅に増強されているため、より大規模なニューラル ネット モデルにも対応できます。NC シリーズと同様に、2 番目に少ない待機時間、RDMA を利用した高スループットのネットワーク、InfiniBand との接続性などを備えた構成が利用できるため、多数の GPU を利用した大規模なトレーニング ジョブを実行することができます。また、N シリーズでは、密結合の並列コンピューティングのワークロード向けに最適化された、低待機時間かつ高スループットのネットワーク インターフェイスを搭載した NDs24r 構成も利用できます。
NDv2 シリーズ
東京リージョンでは2021/01時点利用不可。
NDv2 シリーズの仮想マシンは、GPU ファミリに追加された最新かつ最速で最も強力な VM であり、分散 HPC、AI、機械学習ワークロードの最先端のニーズを満たすように設計されています。この VM は、それぞれ 32 GB のメモリを備えた 8 個の NVIDIA V100 Tensor Core GPU と NVIDIA NVLink インターコネクト GPU、ハイパースレッド化されていない 40 個の Intel Xeon Platinum 8168 プロセッサ コア、672 GiB のシステム メモリを搭載しています。また、NDv2 シリーズの VM は、標準の Mellanox OFED ドライバーとすべての MPI の種類とバージョンをサポートする 100 Gb/秒の EDR InfiniBand も特徴としています。合計 256 GB の GPU メモリと 100 Gb/秒の InfiniBand インターコネクトにより、NDv2 シリーズ VM は、Cuda、TensorFlow、Pytorch、Caffe などのフレームワークを活用する最も負荷の高い ML モデルや分散 AI トレーニング ワークロードを実行できるスーパーコンピューター規模のクラスターに簡単にスケールアップできます。
ND A100 v4 シリーズ プレビュー
ND A100 v4 シリーズは、ハイエンドのディープ ラーニング トレーニング、ML および分析タスク、GPU で加速された HPC ワークロードを緊密に結合したスケールアップおよびスケールアウトに最適です。シリーズは、単一の仮想マシン (VM) と 8 つの NVIDIA Ampere A100 Tensor Core GPU から始まりますが、ND A100 v4 ベースのクラスターは、VM あたり 1.6 Tb/秒という前例のない相互接続帯域幅で数千の GPU まで拡張することもできます。各 GPU には、トポロジに依存しない独自の専用 200 Gb/秒 NVIDIA Mellanox HDR InfiniBand 接続が提供されます。数十、数百、または数千の GPU を Mellanox InfiniBand HDR クラスターの一部として連携させ、あらゆるレベルの AI の目標を実現できます。
NV シリーズ
N シリーズの仮想マシンはコンピューティング処理やグラフィック処理の負荷が高いワークロードに最適であり、ハイエンドのリモート視覚化、深層学習、予測分析などのシナリオを通してイノベーションを促進するのに役立ちます。N シリーズの仮想マシンは NVIDIA Tesla を採用したプラットフォームと NVIDIA GRID 2.0 テクノロジを備えており、今日のクラウド環境に対応した最もハイエンドなグラフィック サポートを実現します。